スティックミットで磨く集中力と命中率
最近、ジムでの指導にスティックミットを取り入れています。
グローブを付けず、バンテージだけで打ってもらっています。ミットの代わりにスティックミットを使用することで、以下の効果があると考えています。
- パンチの命中率向上
- 力みを抑えたシャープなパンチの習得
- ナックルに当たる感覚が身に付く
- 集中力の向上
一般的なミット打ちは、的が大きく、力を入れて打ってしまいがちです。しかし、スティックミットは的が小さいため、「的確に当てよう」という意識が働きます。的確に当てるには、力を抜くことが重要です。力任せのパンチではうまく当たらないうえに、すぐに疲れてしまいます。
これらの点から、スティックミットの活用は集中力の向上にもつながると考えています。実際に選手たちも、力を抜いて正確に打つ感覚を掴み始めています。今後もトレーニングに取り入れ、より実戦で生かせる技術を身につけていきたいと思います。
