杉田ジムの価値観、美意識
僕の名刺新着!!

数年前、名刺から『会長』という肩書きを消し、『元日本チャンピオン』という過去の栄光も削除しました。 これは、僕が敬愛する方の本に書かれていた「肩書きは必要ない」「肩書きは邪魔をする」という言葉に強く共感したからです。肩書 […]

続きを読む
キッズボクサー
愉しさから生まれる強さ

杉田竜平ボクシングジムでは、子供たちに努力や根性を強制する指導は行っておりません。それよりも、以下のような考え方を大切にしています。  愉しさと喜びを見つける力 辛いことや難しいことに直面したとき、それを愉しさや喜びに変 […]

続きを読む
プロボクサー
技の神髄を求める

人は時に勝負に捉われ、勝ち負けに執着し、何のために上達しようとしているのかを忘れてしまうことがある。本来、大切なのは他者との比較ではなく、自分の技を磨き、自己成長に繋げることにあると思う。 「技の神髄を求める」とは、一時 […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
【オヤジファイト】祐亮の挑戦

本日(12/8)、一宮市スポーツ会館で【ザ・オヤジファイト尾張一宮大会】がありました。 杉田ジムからは祐亮が参戦。今日がデビュー戦でしたが見事勝利を飾ってくれました。 試合までの2ヶ月間、減量でツラい時期もあったようです […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
【この一冊!】令和を生き抜くヒント

肺ガンの〝ステージ4〟と診断され、医師から死を宣告されたにもかかわらず寛解された、元ボクシングトレーナーでもある刀根 健先生。その壮絶な闘病記は、ご本人が執筆された『僕は、死なない』に詳しく記されています。僕も拝読しまし […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
平山譲さんの言葉がくれた力と温もり

先日、『魂の箱』を執筆された平山譲さんにお会いする機会がありました。 『魂の箱』は、僕が現役時代に所属していた畑中ボクシングジムの畑中会長、津々見トレーナー、中野博さん、そして僕自身、杉田竜平の半生が描かれた作品です。こ […]

続きを読む
未分類
僕の勉強法

小学生の頃、僕は勉強が全然できなかった。割り算とか意味がわからなかった。だから、「中学生になったら変わってやる!もっと勉強して賢くなるんだ!」と思ってた。 中学に入り、僕は猛勉強してクラスで上位に入る成績になった。あると […]

続きを読む
プロボクサー
小田心斗プロテスト合格

本日(11/4)にプロテストを受けた小田心斗。筆記試験とスパーリングを行いましたが無事合格しました。まだまだこれからですが、22歳と若く、ボクシングが大好きなので先が期待できます。 そんな彼が入門時に立てた目標は『諦めず […]

続きを読む
キッズボクサー
【注意】いい子を演じる子供たち

先日、息子2人が通う小学校の校長先生と話す機会があり、とても印象的な話を聞きました。それは、「先生方には、『やりやすくなったら危ないと感じてください』と伝えています」という内容でした。 本来、子供というのは、言うことを聞 […]

続きを読む
未分類
【追悼】お義父さんへ

僕の嫁さんの父は、僕が通っていた小学校のバスの運転手をしていました。僕もそのバスに乗って学校に通っていました。面白い運転手で、いつも子供たちを笑わせていました。 僕の母は、当時その小学校の真横にあった給食センターで働いま […]

続きを読む
キッズボクサー
子供たちの選択を尊重

長男(小5)が僕の本棚から『はじめの一歩』を取り出し、鷹村 vs ブライアンホーク戦を見て、「この試合めっちゃおもしろい!何度でも読める!」と絶賛。「あれっ!? 1巻から読んだの?」と訊くと、「DVDでは観たけど、コミッ […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
「小走り禁止」のススメ

「小走りをしない」。10年程前にこの言葉をネットだったか本だったかで知りました。それは、落ち着いた人や堂々とした人になるための方法だったと思います。以来、小走りしないことを気を付けています。 先日おもったのですが、「小走 […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
【対等な関係を築く】挨拶と感謝の力

前回(8/7)、『上下関係のないジム』を投稿しましたが、杉田ジムでは上下関係をなくすため、会長である僕自身も会員や選手、子供たちに対して対等な姿勢で接することを心掛けています。 例えば、会員や選手、子供たちが「ありがとう […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
上下関係のないジム

ぼくの愛読書は『嫌われる勇気』と『幸せになる勇気』。この本は心理学者アルフレッド・アドラーの思想を、哲学者と青年の対話篇形式によって解き明かしていきます。 ぼくは上下関係に対して苦手意識があります。特に、権威や威圧を感じ […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
【SNSの激減】発信方法の見直し

2011年に高山市でジムをオープンして以来、ブログやSNSにジムの宣伝も兼ねて様々な情報や自分の考え、気付きなどを積極的に発信してきました。しかし、今年に入ってからその投稿の数は激減しました。これは、単にネタが尽きたとか […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
阿部詩選手の敗北と、時代に合わせた指導の変化

先日、岐阜メモリアルセンターで子供の習い事の大会がありました。親御さんの中には「子供の試合は緊張する…」と言われる方もいますが、僕自身はそう感じたことはありません。まだ小学生なので、結果がどうであれ、負けても失敗しても構 […]

続きを読む
キッズボクサー
【ボクシングから広がる可能性】息子たちの成長と新たな挑戦

息子二人(現小4と小5)は幼稚園年少のときからボクシングを続けていました。無理矢理やらせたわけでも、将来チャンピオンを目指させていたわけでもありません。自然な流れで始めたスポーツです。興味がなくなったら辞めてもいいと最初 […]

続きを読む
未分類
感動のオープン!金内さんのジム『K&K.ing』が本日始動

日本の頂点を懸けて戦った、金内豪さんのジムが本日(7/21)いよいよオープン。『ボクシングビート』にも紹介されていました。 男手ひとつで一人娘を育てたこと、再婚して今の奥様の出身である宮崎県に移り住んだこと、高校時代の恩 […]

続きを読む
キッズボクサー
子供に根性をつけさせたい親御さんへ

「子供に根性をつけさせたい」。ボクシングのトレーニングや試合では、辛く厳しい瞬間がたくさんあります。そのため、根性をつけさせたいと考える親御さんが多いのも理解できます。確かに、根性があれば困難を乗り越える力を養うことがで […]

続きを読む
プロボクサー
大学生プロボクサー誕生

7月7日(日)、中日ボクシングジム(名古屋市)で行われたプロテストに吉原圭亮(21)が受験、無事合格しました。 圭亮は昨年六月末に入門。アメフトをやっていたのもあり、その体力と瞬発力がボクシングにも活きています。そして彼 […]

続きを読む
未分類
拳友の新たな挑戦

アマチュア高校3冠、鳴り物入りでプロデビューした金内豪さん。 1998年7月4日、金内さんと僕は日本の頂点を懸けて戦いました。僕が21歳、金内さんは23歳でしたがその試合を最後に引退されました。 あれから26年、7月21 […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
「まずは形から」の本当の意味

「まずは形から入る」と言われますが、これは道具や格好から入るということではなく、型やフォームのことなのかなと最近思います。まずは綺麗な形、フォームを身につけることが上達への近道なのかもしれません。 ボクシングに限らず、野 […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
【拳を過保護にしない】パンチンググローブの重要性

多くのジムの練習生やプロボクサーは、試合で使用するグローブの大きさ、もしくはそれより大きいグローブで練習していることが多いです。しかし、練習用のグローブには、パンチンググローブという薄いタイプのものもあります。僕はこのパ […]

続きを読む